職場の安全、心と身体の健康、そして快適な職場を目指して。山口県労働基準協会。

山口県労働基準協会|技能講習|特別教育|その他教育

電話番号
 

 

   

▼ アクセスの多い10の技能講習等

  

 
   

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   講習・教育計画のご案内 

 

令和5年度(令和5年4月~令和6年3月)下のボタンをクリックしてください。 

技能講習2023

特別教育2023

その他講習2023

2023年度技能講習等年間計画表(安全衛生教育等推進計画)はこちらをクリック!

         「製造業における職長等能力向上教育」を開催しております。

          詳細についてはこちらをクリック ⇒ 開催状況

        〇 第一種衛生管理者等の山口地区出張特別試験の日程等について

           詳しくはタイトルをクリックしてください

           また、この出張試験にあわせ「第一種衛生管理者受験準備講習」を

         7月に山陽小野田市と周南市で開催いたします。詳細についてはこち

         ら⇒ご案内、お申込み書はこちら⇒申込書」をクリックして

         クリックしてください。PDFファイルが開きます。

        【NEW】受講を申込みされる事業場担当者及び受講者の皆様への

         ご理解とご協力のお願い【R.5.5.8】

           詳しくはタイトルをクリックしてください

         〇 城内博先生による「化学物質の自律的管理に関する講演会」は、

           終了いたしました。

              会場参加された方々、Web視聴いただいた方々には、ご参加いただき、

           有難うございました。

         〇 駐車場のご案内(お願い) 大切なお願い!

            当協会へお車でお越しの際の駐車場についてのお知らせ(お願い)がござい

           ますので、「駐車場」をクリックしてください。(PDFが開きます)

          山口支部からのお知らせ 重要!

            令和5年6月1日から山口支部の各種技能講習のお申込み受付方法を別紙

           とおり変更いたしますので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

           (別紙をクリックするとPDFが開きます)

 ▼ 窓口案内へ

お知らせ

2023/06/09 夏の交通安全県民実施運動について【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2023/05/08 化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針の一部を改正する指針」について【山口労働局】その1
詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています:通知文書、別添1、別添2及び別添3)
2023/05/08 化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針の一部を改正する指針」について【山口労働局】その2
詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています:別添4)
2023/05/08 化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針の一部を改正する指針」について【山口労働局】その3
詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています:別添4の2)
2023/05/08 化学物質等による危険性又は有害性等の調査等に関する指針の一部を改正する指針」について【山口労働局】その4
詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています:別添5(改正後の指針))
2023/05/08 「化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針」の制定について
詳しくはタイトルをクリック
2023/05/08 労働安全衛生規則第577条の2第2項の規定に基づき厚生労働大臣が定める物及び厚生労働大臣が定める濃度の基準の適用について
詳しくはタイトルをクリック
2023/05/08 「労働安全衛生法等の一部を改正する法律等の施行等(化学物質等に係る表示及び文書交付制度の改善関係)に係る留意事項について」の改正について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/05/08 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の施行について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/05/02 有機溶剤中毒予防規則等の一部を改正する省令の施行について【山口労働局】
有機溶剤中毒予防規則及び特定化学物質障害予防規則の改正で、有害性等の掲示が義務付けられている物質の対象拡大、当該掲示内容の見直し等が主な内容となっています。詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2023/05/02 騒音障害防止のためのガイドラインの改訂について【山口労働局】その1
詳しくはタイトルをクリック(周知依頼文書、ガイドライン:容量が大きいので分割しています)
2023/05/02 騒音障害防止のためのガイドラインの改訂について【山口労働局】その2
詳しくはタイトルをクリック(ガイドラインの解説:容量が大きいので分割しています。)
2023/04/27 個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正等について-その1【山口労働局】
容量が大きいので分割しています(通知文) 詳しくはタイトルをクリック
2023/04/27 個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正等について-その2【山口労働局】
容量が大きいので分割しています(告示) 詳しくはタイトルをクリック
2023/04/27 個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正等について-その3【山口労働局】
容量が大きいので分割しています(ガイドライン新旧対照表) 詳しくはタイトルをクリック
2023/04/27 個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正等について-その4【山口労働局】
容量が大きいので分割しています(改正後のガイドライン本文) 詳しくはタイトルをクリック
2023/04/27 個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドラインの一部改正等について-その5【山口労働局】
容量が大きいので分割しています(ガイドラインの別紙1及び2) 詳しくはタイトルをクリック
2023/04/27 職場におけるウイルス性肝炎対策に関する協力の要請について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/27 フォークリフトの定期自主検査指針(労働安全衛生規則第151条の21の自主検査に係るもの)等の公表等について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/20 令和5年度「誰もが活躍できるやまぐちの企業」の募集について【やまぐち働き方改革推進会議事務局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/20 令和5年度「やまぐちイクボス」表彰の募集について【山口県産業労働部労働政策課】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/19 貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止策の充実に係る労働安全衛生規則の一部改正等について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/19 令和5年春の交通安全運動【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/10 非正規雇用労働者の賃上げに向けた同一労働同一 賃金の取組みに向けての要請【山口労働局】
 令和5年4月10日、山口労働局長から当協会に対し、企業が賃上げに取組む際の同一労働同一賃金を踏まえた対応等についての要請が行われました(詳しくはタイトルをクリック)。
2023/04/10 防毒機能を有する電動ファン付き呼吸用保護具について【山口労働局】
 防毒機能を有する電動ファン付き呼吸用保護具が開発され、従来の防毒マスクと比較して化学物質に対する防御能力が高く、かつ、呼吸がしやすい等の利点があり、化学物質による労働災害防止のために有効な保護具であることから、型式検定の対象とするために労働安全衛生法施行令等が改正されました(詳しくはタイトルをクリック)。
2023/04/07 労働安全衛生規則第592条の8等で定める有害性等の掲示内容につて【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/07 石綿障害予防規則第三条第四項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者及び石綿障害予防規則第四条の二第一項第三号の規程定に基づき厚生労働大臣が定める物の一部を改正する告示の施行について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/07 「2023無事故・無違反コンテスト150」の実施に伴う参加依頼について【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリック
2023/04/05 城内博先生による「化学物質の自律的管理に関する講演会」を開催します
 「職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会」の報告書を受けて労働安全衛生規則等が改正され、化学物質の自律的管理が求められています。そこで、当協会では、山口労働局のご協力を得て同検討会の座長を務められた城内博先生をお招きし、6月7日、周南市にて化学物質の自律的管理に関する講演会を開催することとしました。多くの方の受講をお待ちしております(開催内容、申込方法についてはタイトルをクリックして下さい)。
2023/04/03 令和5年度山口地区出張特別試験の日程について
第一種衛生管理者免許試験等の労働安全衛生法に基づく令和5年度山口地区出張特別試験の日程等が決まりました。詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2023/03/30 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について―その1【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
容量が大きいので分割して掲載しています(キャンペーン実施要綱を掲載しています。)。
2023/03/30 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について―その2【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
容量が大きいので、分割して掲載しています(令和4年の熱中症による死亡災害の発生状況が掲載されています。)。
2023/03/23 当協会の常勤理事候補の公募について
当協会では、専務理事・本部事務局長に就任していただく方を公募しています。
詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2023/02/24 春季における年次有給休暇の取得促進について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/02/10 「高齢者の交通事故防止県民運動」(後期)の実施について【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリック
2023/01/31 令和4年度「治療と仕事の両立支援地域セミナー」の開催について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/01/31 労働安全衛生法に基づく各種免許試験手数料の改正について【注意】
詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2023/01/30 石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2023/01/25 第17回海外進出安全衛生情報交流会の開催について【中央労働災害防止協会】
ズームによる講演及び交流会です(詳しくはタイトルをクリック)
2023/01/20 労働安全衛生規則第の577条の2第3項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものの適用について【山口労働局】
詳細はタイトルをクリック
2022/12/27 新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡「新型コロナウイルス感染症及びインフルエンザに係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について」の周知について【厚生労働省・安全衛生部・労働衛生課】
詳しくはタイトルをクリック
2022/11/29 令和4年度「治療と仕事の両立支援オンラインシンポジウム」の開催について【山口県地域両立支援推進チーム事務局・山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/11/29 冬季における年次有給休暇の取得促進について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/11/25 「令和4年 年末年始の交通安全県民運動」【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリック
2022/11/01 「長時間労働を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書」【山口労働局】
 長時間労働の削減、年次有給休暇の取得促進等の働き方改革に向けて取り組みましょう(詳しくはタイトルをクリックして下さい。)
2022/10/21 「高齢者の交通事故防止県民運動」実施要綱【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリック
2022/09/14 10月の「年次有給休暇取得促進期間」について【山口労働局】
年次有給休暇の計画的取得方法とともに、【令和4年度「働き方改革推進支援助成金」労働時間短縮・年次有給休暇支援コース】が紹介されています。詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2022/09/09 令和4年秋の全国交通安全運動の実施について【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリック
2022/09/06 【注意】歯科健康診断の報告義務に係る省令が改正され、有害な業務に係る歯科健康診断結果報告書(様式6号の2)が定められるとともに、定期健康診断結果報告書(様式6号)も改正されました。
施行日は令和4年10月1日となっています。詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2022/09/06 地域の特性を活かした年次有給促進について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/09/06 動力プレス機械特定自主検査指針研修会の開催について【中央労働災害防止協会】
中央労働災害防止協会の主催により、広島、福岡外で開催されます(有償)。詳しくはタイトルをクリックして下さい。
2022/09/02 「職場の健康診断実施強化月間」の実施に関する協力依頼【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/09/02 「ロールボックスパレット及びテールゲートリフター等による荷役作業安全講習会」【厚生労働省補助事業:陸上貨物運送業労働災害防止協会山口県支部】
11月1日、山口県トラック協会研修会館にて開催されます(詳しくはタイトルをクリック)。
2022/09/02 過労死等防止対策シンポジウムが11月16日にシンフォニア岩国にて開催されます。【主催:厚生労働省】
詳しくはタイトルをクリック
2022/08/18 トラック運転者の長時間労働改善特別相談センターの開設
トラック運送事業者、発着荷主様向けの相談センターが開設されました。タイトルをクリックするとリーフレットが表示されます。
2022/08/18 中小企業に対する割増賃金率の引き上げの適用について【山口労働局】
詳細はタイトルをクリック
2022/08/08 令和4年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について【山口労働局】
コンクールへの応募・投票及び「安全プロジェクト」への参加依頼(詳しくはタイトルをクリック)
2022/07/29 女性活躍促進法に基づく省令・告示の改正について(周知依頼)【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック。
2022/07/22 常用労働者数300人超の一般事業主に対する「男女の賃金の差異」の情報公表等の義務付けについて【厚生労働省】その1
詳しくはタイトルをクリック(周知依頼文)
2022/07/22 常用労働者数300人超の一般事業主に対する「男女の賃金の差異」の情報公表等の義務付けについて【厚生労働省】その2
詳しくはタイトルをクリック(リーフレット)
2022/07/22 常用労働者数300人超の一般事業主に対する「男女の賃金の差異」の情報公表等の義務付けについて【厚生労働省】その3
詳しくはタイトルをクリック(パンフレット28頁あります)
2022/06/29 中小企業・小規模事業者等に対する働き方改革支援事業のリーフレット【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/06/21 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について・・その1【山口労働局】
化学物質の管理等に関する改正その1(通達前半) 詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています)
2022/06/21 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について・・その2【山口労働局】
化学物質の管理等に関する改正その2(通達後半) 詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています)
2022/06/21 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について・・その3【山口労働局】
化学物質の管理等に関する改正その3(パンフレット) 詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています)
2022/06/21 夏季における年次有給休暇の取得促進について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/06/21 「横断歩道ハンドサイン運動」の推進及び二輪車の交通事故防止について【交通安全山口県対策協議会】
詳しくはタイトルをクリック
2022/06/15 「令和4年夏の交通安全県民運動」の実施について【交通安全山口県対策協議会】
詳細はタイトルをクリック
2022/06/13 令和4年度「外国人労働者問題啓発月間」の実施に関する協力依頼について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/06/03 剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について(一部改正)【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/05/27 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について【山口労働局】
有害な業務に従事する労働者に対する労働安全衛生規則第48条の歯科健康診断(定期のものに限る)の結果報告に関するものです。詳しくはタイトルをクリックしてください。
2022/05/27 石綿障害予防規則第三条第四項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者の一部を改正する件の施行について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/05/23 熱中症対策に関するオンライン研修会の開催について【(株)大塚製薬工場】
株式会社大塚製薬工場主催にて、6月16日、ズームウエビナーにより「企業における安全対策」~夏季熱中症対策2022~と題するセミナーが開催されますので、お知らせします。詳しくはタイトルをクリックしてください。
2022/05/20 令和4年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/05/17 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について(その1)【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています。通達1頁から14頁まで)
2022/05/17 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について(その2)【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック(容量が大きいので分割しています。通達15頁~23頁及びリーフレット)
2022/04/20 カスタマーハラスメント対策企業リーフレット【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/04/20 「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する件」の周知について(その1)【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリックしてください(周知依頼文、指針の新旧対照表:容量が大きいので分割しています。)。
2022/04/20 「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する件」の周知について(その2)【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリックしてください(指針全文:容量が大きいので分割しています。)。
2022/04/20 「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/04/20 治療と仕事の両立支援に関する診療報酬の改定について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック
2022/04/13 令和4年度山口地区出張特別試験の実施科目及び日程について
労働安全衛生法に基づく各種免許試験についての令和4年度山口地区出張特別試験の実施科目及び日程が確定しました。(詳しくは上部の「その他の事業」をクリックしてください。下方にスクロールすると掲載されています。)
2022/04/08 伐木等の業務特別教育修了者を対象とした補講イについて【林業・木材製造業労働災害防止協会】
詳しくはタイトルをクリック
2022/04/08 山口労働局における第一種圧力容器の製造時等検査業務の停止について【山口労働局】
詳しくはタイトルをクリック


 ▼ 窓口案内へ

技能講習・教育

 

 

 

窓口案内

支部名 所 在 地 電話番号 FAX番号 アクセス
本部
〒753−0051
山口市旭通り2丁目9−19
山口建設ビル2階
083-925-1430 083-925-2282
西部教習所

〒756-0057

山陽小野田市西高泊1261-1

※ カーナビ検索電話番号は0836-81-4287

0836-39-6221

0836-84-1210
岩国支部
〒740-0004
岩国市昭和町2丁目5-5
和光昭和町レジデンス1階
0827-21-4403 0827-21-4402
下松支部
〒743-0023
光市光ヶ丘4番6号
0833-44-9810 0833-44-9811
 徳山支部
〒745-0062
周南市月丘町3-5
第2岡寺ビル3階
0834-31-2383 0834-31-2381
 防府支部
〒747-0825
防府市大字新田2033-1
三田尻中関港湾福祉センター内
0835-22-6413 0835-25-5252
 山口支部
〒753−0051
山口市旭通り2丁目9−19
山口建設ビル2階
083-925-1430 083-925-2282
 宇部支部
〒755-0027
宇部市港町1-4-1
0836-33-8495 0836-33-8515
 小野田支部
〒756-0057
山陽小野田市西高泊1261-1
0836-84-1200 0836-84-1210
 下関支部
〒750-0067
下関市大和町1丁目13-7
海町ビル2階
083-267-1313 083-267-8676
 萩支部
〒758-0041
萩市大字江向548
萩建設会館内
0838-25-2526 0838-26-0622